ボリビア ボリンダ ウォッシュド
ボリビア ボリンダ ウォッシュド
(Bolovia-03)
○ 国名:ボリビア 地域:ラ・パス県カラナビ
品種:Mix
精製方法:ウォッシュド 中深煎り 標高:1550m
名称:ボリビア ボリンダ ウォッシュド 酸味:少 コク:あり
同じ国の同じ産地農園のコーヒー豆を使い続けるよりも、
なじみの少ない国のこんなよいコーヒー豆もあるということを
知ることでコーヒーを更に愉しんで頂きたいと思い今回仕入れた
ボリビア。
ボリビアではもともと、鉱山で働いていた人々が「コロニー」と
呼ばれるコミュニティ(村のようなもの)を作って生活しており
こういった人々にコーヒー栽培が伝わったことで、ボリビアでの
コーヒー栽培が盛んになったと言われています。
カラナビの市街地から車で十分ほど、少し山手にアグリカフェの
ミル(生産処理場)があります。
ボリンダ農園始め複数の農園からアグリカフェのミルに生豆が
持ち込まれます。
アグリカフェの創業者はボリビアにカップオブエクセレンスを
誘致した一人、ボリビア最高峰の生産者と言われる所以かも
しれません。
コーヒーの特徴は、チョコや黒糖のような甘さストーン
フルーツ系(プラムやスモモetc)の酸味、ストラクチャーが
しっかりした味わいです。