エチオピア Guji G1 Uraga Washed中浅煎り

Ethiopia-07

エチオピア Guji G1 Uraga Washed中浅煎り

(Ethiopia-07)

〇国名:エチオピア 地域:オロミア州グジ ウラガ
ソロモ 農協名:ゼレラム・ウォッシングステーション
精製方法:ウォッシュド
名称:エチオピア Guji G1 Uraga Washed中浅煎り

    標高:2,095~2,122m 品種:エチオピア在来原種
 焙煎:中浅煎り 酸味:あり、コク:中

グジは、オロミア州に属するゾーンの1つで、この地に
暮らすオロモの部族にちなんで名付けられました。
古くはシダモとしてカテゴライズされていた為、
シダモ・グジとカテゴライズされています。
ウラガ、アドラ、シャキソ、ハンベラ、ケルチャの
5つのウォレダ(郡部)でコーヒー生産が行われており、
ウラガは特に標高の高いエリアとして知られ、北西部の
州境に行くにしたがって2800mほどの山岳地帯が広がっ
ています。
ウォッシングステーションは、1970年代にエチオピアに
導入されたと言われており、グジや隣接する
イルガチェッフェ、シダモエリアは、その走りとされて
おり、ウォッシングステーションの歴史は古く、
代表的な生産地、そして高品質なウォッシュドコーヒー
の名産地とされています。

エチオピアの輸出業者のひとつトラコントレーディングは
ヨーロッパやアメリカ、東洋、中東のスペシャルティ
コーヒー市場にエチオピアのコーヒーを輸出しています。
また、エチオピア国内において6つのウォッシング
ステーションを構え、環境に配慮し品質の向上、認証の
取得などを掲げ、持続的で高品質なコーヒー生産を目指
しています。
近年はエチオピアにおいてもCup of Excellenceが開催され、
トラコントレーディングもCOE受賞を果たし、高品質な
スペシャルティコーヒーへ様々なチャレンジを日々行って
います。

グジらしいスパイシーで力強いフレーバー、ライムのような
果実感のあるアロマ。前回のエチオピア・イルガチェフェは
ソフトな風味でしたが、今回のグジはストラクチャーが
しっかりして力強い味わいです。

Ethiopia-07-200g
在庫状態 : 在庫有り
¥1,400
数量200g
Ethiopia-07-500g
在庫状態 : 在庫有り
¥3,250
数量500g