グアテマラ ラ・フォーリー中煎り
グアテマラ ラ・フォーリー中煎り
(Guatemala-02)
○ 国名:グアテマラ 地域:アンティグア
品種:ティピカ、ブルボン、カトゥアイ
精製方法:フリーウォッシュド 中煎り 標高:1618m
名称:グアテマラ ラ・フォーリー中煎り 酸味:ややある コク:少
アンティグアは、3つの火山(アグア火山、アカテナンゴ火山、
フエゴ火山)に囲まれた盆地です。
火山がもたらした良い豊かな土壌は軽石を多く含み、年間を通し
て一定の湿度を維持しています。
また、夜間、山から吹き付ける冷たい空気が昼夜の寒暖の差を
生み、しっかりと締まった硬いコーヒー豆の生まれる素地に
なっています。
この豆を中煎りにすることで、マイルドで軽やかな味わいに
仕上がりました。
朝、コーヒーだけをストレートで飲む、そのようなシチュエ
ーションに引っ掛かりがなく飲みやすくぴったりだと思います。